人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2005年度小学校のPTA会長を務めることになった4人の子持ち、職持ち主婦の記録


by chairpta

地域委員正副委員長選出

昨日は第一回地域活動委員会。事実上、正副委員長選出の場だった。
10時開始で引き継ぎなども含めて12時終了。の予定だった。
名簿では「殆ど知らん人ばっかりやな。」と思ったが、開場を一望すると、知った顔が結構いて、「これは、私達がすんなり決まって今スムーズな話をすると、すんなり決まるのでは?」と期待していたら、あにはからんや、全然決まらず、結局「投票」「くじ」「じゃんけん」の3方式を多数決で選び、「くじ」に決まり、「フルタイムで仕事をしているから来られません。」と宣言して休まれた方の分を引かないとするなら、「来なければよかった。」という話になるので、その方には予め「欠席でも決定事項には従う。」という了承をもらい、代役を立てて引いた。くじには「正」×1、「副」×2、「次点1~10」が“当たり(!?)”としてあり、その場で、仮に「正」が固辞した場合(という抜け道があるのがそもそも問題?)、「副」が繰り上がるのではなく、あくまでも「副」は「副」として、次点以降の人が繰り上がりを検討するということで了解を得た。
そしたら、「正」のくじは「欠席でフルタイム(といいつつ、携帯に事情を聞いて、3時には家にいますというのは一体なんやねん?職場は100均。それってパートなんちゃうん?単にパートで自分で選択して長いこと働いてる結果、時間がフルタイム並みになっているだけでは・・。)働いていて、マンションの当番にも当たっているので引き受けられません〜〜」という人になった。
「副」の一人は“役員初体験。くじで当たって、特に何があるということではないので引き受けますが、「正」に繰り上がるなんてとんでもない。”というタイプの人。もう一人は“午前中は実家の旅館の手伝いを祇園でしているので、午後からの協力は惜しまずしますが、午前中のことの出席は無理です。”という人。となり、「副」2名は決定したものの、肝心の「正」がその時間内には携帯に連絡すらつかず、次点に決まった10名中過半数は仕事から帰るのが夜最低6時以降の有職者となり、決定先送りとなったまま、旧正副の引き継ぎを受ける「副」2人のみ残して解散となった。
解散になった瞬間、「正が決まらないととっても困るんですけど。」「あの場で何とか決めるべきだった。」など、終始同席していた前正副が不満タラタラ。
あの〜、発言を封じていたわけではないので、そういうのは時間内にどんどんおっしゃってくださったらよかったんですけど。また、円滑に進める為、会場を回って色々な人に話しかける・・とかしてもらっても全然よかったですけど〜。
その後どうするかに関しても、「選出までは本部さんの仕事でしょ!!」と・・。「あのー、それって、これまでの悪しき慣習でお手伝いしているだけで、何が何でも本部がする必要もないはずで、事前の打ち合わせを申し出た時も、面倒だと拒否されたんでは??」
携帯の着信履歴から1時前に電話して来た「正」に当たった人に、「あくまでも固辞されるのであれば、ご自分で次点の方、10人いらっしゃるので当たってみて下さい。」というと、「え〜、私が〜!それって本部さんの仕事なんじゃないですか?(おいおい。)以前も本部さんがされてると聞いてますよ〜。休み時間も殆どなくて、云々。」それでも、職場のファックスにリストを送って、あくまでも「くじ引きまでが私達の仕事。代わりを探すのは、あなたのお仕事。」と、突き放したところ、数時間後、「結局一人の方にしか連絡つかなくて、連絡ついた方も、「私もこれから仕事始めようと思ってるし、ちょっと・・と言われて、会長さん、お願いしますよ〜〜。」と早速泣きが。「何であんたが夜、他の人が帰ってから再度トライするという発想がないの??」と思いつつ、“この人には「本部が決める」という悪しき誤認が根底にある・・”ということもあり、敢えて、一応一度トライしたことを評価して、後は私がそれぞれに電話連絡してみることに。
結局1時頃に、近くの中華料理屋で本部4人で反省会をした後2時過ぎには学校に帰り、次の行事の準備等々をし、子供の部活動の説明会にも出たら、結局正委員長は決まらないまま、学校を出たのが5時半過ぎに。
帰ってすぐ、夕飯の食材を買い、既に浸けてあるので安い(=売れ残り。でも、肉は果物と一緒で腐る直前の方が美味しいしね♪)焼き肉用の肉、キノコ類などを買い、自分と旦那の携帯の機種変更も済ませ、7時半過ぎ帰宅。
それから子供達は自分達で焼き肉ができるようにセッティングして、食べさせつつ、並行して電話。次点1から順番にかける。その前に他に「次点1〜10に決まりました」とその場にいなかった6名に電話する役をしてくれた人に状況確認。まだ連絡取れず・・と聞いていたので、8時過ぎから開始したので、ほぼみなさん捕まる。
みなさん異口同音に仰るのは、「欠席でも決定事項に従うと言ったのだったら何故その人に決定できないのか」ということ。(ご説ごもっとも。)
ーところで、如何?
「学校関係の仕事をしているので、平日の昼間は休みが取れません」
「フルに働いている(パートの掛け持ち)ので、以前実行委員を引き受けた時に半分以上出られなくて、結局相方に迷惑をかけた経験があるので・・」
「夜だったらお手伝いできるんですけど・・」
「こどもに38度の熱が自分に熱があっても(あの・・これ、普通なんじゃ・・。この、変わってもらえる感覚、雇われてる人の特権でんなあ。)休めない職場なんで」
「確かに働いているわけではないけど、そんな大役・・。働いてないからできないというのに不公平感が。」
「今の職場、出先機関で5人しか人がいなくて休みが・・」
「去年幼稚園のPTA会長をしていて、今年はゆっくりしたいので・・会長さんが大変なのはよくわかるんですけど・・」
「今、保育園の懇談会に行っていていません。」
「何かとごたごたしているので、ここでお受けするわけには。」
ということで、みなさん、この電話で引き受ける人がいなければ、再度その13人で集まって話し合いになることには了承してもらいつつ、全てに電話し終えたのが10時頃。
さらに、その日時を決めた手紙を作成するため、今日、2時から来られる本部役員だけうちに集まることに。
その間に、仕事を終えた旦那が帰って来て、かつて同じような経験を重ねて来ている彼は大人の分の食事の支度が何一つできないまま電話している私に文句を言わず、色々と話を聞いてくれ、アドヴァイスもしてくれ・・・。これが却ってぐっと来たりして・・。でも、前の旦那だったら離婚(だからしたんだけど。)になるところだ。2歳の子は、電話をする私の膝に乗り、相手をして欲しくて泣き叫ぶこともしばしばで・・。

敢えて、「正」を引いた人の代わりに(!)電話代掛けて、時間も掛けて、家族に犠牲をしいて電話でそれぞれの人とじっくり話して色々と見えて来た。
*あの、今日来ていた、「でき易そう」な人達が「私がします」と言わないのは何故?
  →役員=貧乏くじ感が=役員にのみ負担を押し付けているのでは?
*そんな役員にだけ負担を押し付けている一般会員にとって、PTAはほんとうに必要なのか?
*必要だとすれば、何の為?
→対外的な面子の為?(小学校にPTAがないと格好悪い。)
→子供の為?
*子供の為に必要だと思うのであれば、その活動は子供を学校に預けている親全てが責任を負う必要があるのでは?
*働いている働いていないで差をつけられるような問題ではない。
*一般的には負担の仕方については、「時間と労力を提供する」「労力は提供しないが、金は提供する」の二つがあるはずで、前者をしないなら、後者を強いられても仕方ないはず。
そのどちらも私はできない・・というのは話にならないし、PTAに金なんて・・と思うなら、やはり、「時間と労力を」自分が協力できる範囲ですればよいのでは?
           ↓
*夜しかダメな人はそういう人で集まってもらう。
*平日はダメな人は、週末の行事に協力してもらう。
*平日の昼が都合のよい人はそのようにする。

役員だけがするのが負担なことは、一般会員にも振ればよいはず。
一人で20個作らなければならないものも、20人に割り振れば、一人一つ作れば済む。

そのような発送で、仮に業務のグロスの量、質は減らさないとしても、委員が40人いるのであれば、正副の3人に押し付けずに40人でやるつもりで、40人でしんどければ、500余名でやるつもりでいけば。
そもそも500余名で取り組むつもりのないことなら、する必要がないのである。
by chairpta | 2005-04-23 13:21